2017.08.24 07:21日土小学校 学生けんちくレポート(1)「えひめ建築めぐり」には大学生もメンバーとして参加しています。地元の大学生が建築を訪れる旅のレポート「学生けんちくレポート」(仮)シリーズをお届けします。
2017.07.26 11:00愛媛県庁舎 木子七郎と松山(4)愛媛・松山には、宮廷建築家として活躍した名門 木子家に生まれた在阪の建築家、木子七郎が設計を行ったいくつかの建築が現存しています。松山に現存する4つの建築のなかで最後に紹介するのは、重要文化財に指定された洋館・萬翠荘のすぐ近くにある「愛媛県庁舎」です。現在の愛媛県庁舎は”4代目”...
2017.07.26 11:00鍵谷カナ頌功堂 木子七郎と松山(3)愛媛・松山には、宮廷建築家として活躍した名門 木子家に生まれた在阪の建築家、木子七郎が設計を行ったいくつかの建築が現存しています。今回はその中から「鍵谷カナ頌功堂(しょうこうどう)」を紹介します。
2017.07.26 11:00石崎汽船旧本社ビル 木子七郎と松山(2)愛媛・松山には、宮廷建築家として活躍した名門 木子家に生まれた在阪の建築家、木子七郎が設計を行った建築が多数残っています。今回はその中から、古くからの松山の海の玄関口である三津の港のそばに建てられた「石崎汽船旧本社ビル」を紹介します。
2017.07.26 11:00萬翠荘 木子七郎と松山(1)愛媛・松山。その中心部にある萬翠荘は、宮廷建築家として活躍した名門 木子家に生まれた在阪の建築家、木子七郎が設計を行った建築で、2011年には重要文化財に指定されました。松山には萬翠荘のほかにも、木子七郎の手がけた建築が残っています。
2017.07.26 10:40今治市伊東豊雄建築ミュージアム今治市伊東豊雄建築ミュージアムは、建築家・伊東豊雄の作品を展示する「スティールハット」と、伊東豊雄氏の旧・自邸「シルバーハット」の2棟から構成されるミュージアムで、大三島の海沿いの丘の上、瀬戸内海の島々を背景に建てられています。「スティールハット」は4種類の多面体を組み合わせて構...
2017.07.26 10:40ミウラート・ヴィレッジ四国松山には、建築家・長谷川逸子さんが設計を手掛けた建築が点在しています。「徳丸小児科」を皮切りに、1980年代を中心に住宅やテナントビルなどが立て続けに建てられましたが、「ミウラート・ヴィレッジ」もそのひとつです。ミウラート・ヴィレッジは私設の美術館で、三浦工業(株)の創業者で...